【第9回】アメリカの0歳からの地域での教育支援
執筆者: 山岡 テイ (情報教育研究所所長) 多文化の歴史が長い国では、ひとつの市町村の中でも民族や社会経済的階層によって居住地域が異なる「棲み分け」がなされています。そして、社会的援助を必要とする難民や移民が多く住む地 […]
2003年3月より、38回に渡り連載していたレポート【世界の多文化子育てと教育】を公開しています。
執筆者: 山岡 テイ (情報教育研究所所長) 多文化の歴史が長い国では、ひとつの市町村の中でも民族や社会経済的階層によって居住地域が異なる「棲み分け」がなされています。そして、社会的援助を必要とする難民や移民が多く住む地 […]
執筆者: 山岡 テイ (情報教育研究所所長) アメリカ合衆国は先住民をはじめとして、多くの民族や文化が共存している国です。そして、それらの多文化な背景を反映して各保育・教育施設ごとに、さまざまな教育プログラムが、国・州・ […]
執筆者: 山岡 テイ (情報教育研究所所長) 先住民であるマオリ人の言語で、ニュージーランドのことは、「アオテアロア(白い長い雲がたなびく土地)」と呼ばれています。ニュージーランドは、縦長な北島と南島からなり、あらゆる公 […]
執筆者: 山岡 テイ (情報教育研究所所長) ニュージーランドの幼児教育・保育サービスの中で、他の国と比べて特徴的なのは、「プレィセンター」でしょう。 プレィセンターは1941年にウェリントンに住む3人の女性達のアイディ […]
執筆者: 山岡 テイ (情報教育研究所所長) 夏休み中は毎日のお弁当作りから解放されてひと息つけるという家庭も多いかもしれませんね。でも、子ども達が園で過ごす日課の中で心待ちする時間は、なんと言ってもお弁当や給食の時間で […]
執筆者: 山岡 テイ (情報教育研究所所長) 中国の都市部では、少子化に市場開放経済が加わり、1人の子どもをめぐって両親と祖父母が多大な教育期待や経済投資が行われています。その影響は、日本在住で園や小学校に通う中国人の子 […]
執筆者: 山岡 テイ (情報教育研究所所長) 多民族国家として知られるオーストラリアは、人口の4割が世界中からの移民やその子どもで構成されています。もともとは英国やニュージーランドなど英語圏からの移民が多かったのですが、 […]
執筆者: 山岡 テイ (情報教育研究所所長) オーストラリアは6つの州と北部準州、首都キャンベラがあるオーストラリア首都特別地域(ACT)の8つの独立したエリアから構成された連邦国家です。そのため、保育・教育システムも州 […]
執筆者: 山岡 テイ (情報教育研究所所長) 私はおもに子育て中の保護者を対象にしたアンケート調査研究を続けていますが、その仕事を通して、日本と海外の保育園・幼稚園や学校、病院や保健センターなど母子保健施設の現場をこの2 […]
ページトップへ戻る